「BEAT②」~カンタンカンタビレ#7~
HTML-код
- Опубликовано: 14 апр 2025
- ▼奥田民生「カンタンカンタビレ」ダウンロードはこちらから
lnk.to/g11cgAY
アナログ1/2インチテープ、8トラックオープンリールテープレコーダー「TEAC 33-8」とアナログミキサー「TASCAM M-208」を駆使したDIYレコーディング。
宅録スタイルのレコーディングで、カンタンに録音をする楽しさを実践。
その模様を映像でお届けするとともに、カセットテープマスター音源を配信予定です。
第7弾は2005年に奥田民生が木村カエラさんに提供した「BEAT」のDIYレコーディングの模様を公開!
機材提供協力:GIBSON、TEAC、TASCAM、ONKYO、KRK、BOSS、HOSHINO GAKKI CO.,LTD.
ソニーの4Kアクションカム「FDR-X3000R」
#SonyActionCam
▼ラーメンカレーミュージックレコード公式サイト
rcmr.jp/
▼チャンネル登録はこちら
/ rcmrofficialyoutubecha...
すごく勉強になります。簡素にして 伝えたいことを詰め込むところが目から鱗です!
宅録は生音にこだわっているので。最近凹んですっごく悩んで居ました。ありがとうございます
真剣に遊んでますね〜🎵
超〜楽しそう〜(≧∇≦)
ドラムの音カッコイイ!あのDIYドラムセットからこんな音ができるとは(*゚▽゚*)ギターとベースが入ると民生さんっぽくなりますね♡毎日カンタビレ があってうれしい♡
ビートw たけしのマネするとは ん~やっぱ今回はドラムやね 味ありすぎ
いいね~
良い音だなぁ
音いいー
ピアノといえば、みんな大好き斎藤有太さんの
50歳のお祝いもお願いします
ベースが、心配だけど、ギターがカッチョいいから、
多分、次回、イケると。
まず、ドラムのことじゃない気がする。
ベースが、あって、ギターに気づく。
そういう感じかする。
目の前のパッドは音を拾って表示しているのかな?
テーブルをドンてしたときにも表示がかわってた
チューナーのアプリっぽいですね
タブレット(かな?)のマイクで拾ってるからテーブルの音も反応して音名がてるんだと思います
wylde nuno さんありがとうございます❗
#7-4で奥田さんも教えてくれてましたね おっしゃる通りチューナーでした
たけしさん?
机のipadはチューナーかな?
モグラライクお願いします!
What is the circle on his guitar's peg?
やっぱ半音下げなんだ